入社した頃は、建築知識が全くなかったので、知識を身につけるため既存のお客様の小さな修繕工事からのスタートでした。お客様から修繕箇所の電話があると、まず現場に出向いて、どの様な状況かを把握し、会社に戻って図面の確認を行っていました。最初は図面を読み解くのも一苦労でした(笑)。わからないことは前担当者にひたむきに聞いていました。徐々に、慣れて知識がついたことで修繕や改装の工事規模も少しずつ大きくなり、今では新築工事を任せてもらえるようになりました。もちろん、今でもわからないことはありますが、その都度確認を行い自分の知識を増やしています。工事が小さくても大きくても、お客様の要望以上の物を造り上げることにやりがいがあると実感しています。